アンジーナジャパン事務局2021年9月7日秋です!黒かびに注意!秋になりましたね。 秋は布おむつユーザーにとっては要注意な季節です! 気温はまだまだ高いですが、真夏に比べると若干下がるので湿度が多く乾きにくい時間がながくなり黒カビが生えやすい季節なのです。 できるだけおしっこのついたおむつは汚れた面を空気に触れないように内側に折りたたん...
アンジーナジャパン事務局2021年2月24日春!花粉症!今年はきつい!そんな時は!こんにちは。アンジーナジャパン店長ミシェルです。 今月はとにかく暖かくなったり寒くなったりすごい気温変動でしたね。 そんな中、杉の木も大活発なようです。 クシュンクシュン、目が痒い、、お肌も痒くなってませんか? お肌がアレルギーでかゆい時は、迷わずお薬に頼りましょう。...
アンジーナジャパン事務局2020年7月25日1歳の誕生日からのトイレットトレーニングのすすめみなさんこんにちは。 今回は”1歳の誕生日からのトイレットトレーニングのすすめ”ということでお題をつけさせていただきました! 2歳のトイレットトレーニングとかぶる箇所がありますが、ご了承くださいね。 ”2歳の夏から始めるトイレットトレーニングのすすめ”はこちら...
社長2020年6月7日学校再開後の子供の様子皆さんこんにちは。 ミシェルです。 学校が再開し、授業時間は短いままですが、一斉登校も始まりました。 「子どもがやっと学校行き出して、よかったね。今まで大変だったねー!」とねぎらいの言葉をかけていただいたりするんですが、私は朝が苦手なので、始まったら始まったで大変です。。。...
アンジーナジャパン事務局2020年5月30日お着物に大興奮こんにちは。 先日現在マスクでコラボさせていただいているファーイーストファブリックさんのところに遊びにいってきました! ここは、一つ一つ糸を解いてもう一度巻きの状態にしたお着物が保管している場所です。 この写真はほんの一部。 こちらは、シャツへと生まれ変わったお着物の写真。...
アンジーナジャパン事務局2020年5月19日着物&竹布マスク 新発売!アンジーナジャパンは、FAR EAST FABRIC(ファーイーストファブリック)様と共同で「着物&竹布マスク」を製作いたしました。 ファーイーストさんはアンジーナと同じく福岡の会社です。 アンティーク着物を1着1着糸をほどき、シャツやバッグを作られています。...
社長2020年3月29日コロナでオンライン仕事。アンジーナは?実はアンジーナは昔からオンラインのお仕事が当たり前でした。 それは私も含めスタッフが小さな子供がいるスタッフだからという単純な理由です。 立ち上げ当時から、年子の乳飲み子2人をかかえながらの活動だったので、効率をとことん追求してきました。...
社長2020年3月14日マスクの問い合わせが多いですやっぱりコロナウィルスで品薄なのもあり、マスクの問い合わせが多いです。 先日水玉ちゃんもインスタグラムに書いてたんですが、いざという時に使い捨てじゃないものを持っておくのは、安心できる! ましてや自分で簡単に作れると言うことを知ってもらえれば、どっしりと構えていられますよね...
アンジーナジャパン事務局2020年3月11日水玉ちゃんが出産しました!ご報告!今朝アンジーナジャパンのスタッフ水玉ちゃんが出産いたしました!😆 2番目の元気な男の子です。 ここ1ヶ月ほどずっとソワソワしていました。 ちょうど今週の月曜日くらいに、どうやったら上手に出産できるかっていう相談を受けたので、「ふうーって呼吸するとよ」とか、「セック...
社長2020年3月9日こんばんは。夜中に裾上げこんばんは。夜中に裾上げしてます。 これは隣の家のおばあちゃんのもの。 となりのおうちは庭いっぱいに畑を耕していて、いつも新鮮なお野菜をくれるんです。 「裾上げで困ってるけど、天神(福岡の町)まで行くのも、大変やしこまっとったんよー」...
社長2020年2月25日竹布でマスク作ってみましたコロナの動向を見てると、おなじバスに乗り合わせたり、屋台で一緒になっただけで感染するということ。 それだったら防ぎようがないと思って半ば諦めてマスクせずに過ごしていたんですが、我が家にはコロナ以上に無視できないものがありまして。 それは花粉です。...
社長2020年2月18日どんな40代になるべきなのかこんにちは。代表のミシェルです! 現在37歳。ここ2年ほど考えていること↑それはずばりどんな顔で40代になればいいの? 40代って未知の世界すぎる! 30歳で3人目を生みましたが、そのあたりまでは、まだワンピースとかきてたんですよ。膝上丈の!...
社長2020年2月13日子どもにスマホもたせてますこんにちは。 あやうく、ブログが三日坊主になるところでした。 昨日は9時に寝てしまいまして。。 今は子どものプールのレッスン中に、併設のジムでサイクリング中です✨ 足痩せしたい! 足痩せするためには、負荷は軽めで高速回転するのがいいようで、今めっちゃ漕いでます!...
アンジーナジャパン事務局2020年2月11日突然に再スタートする代表ブログ久しぶりの代表のミシェルコラム始まりますよ! 何故急に再スタートしたかというと、体調がいい! 何故体調がいいかというと、食事制限と運動を始めました。 何故始めたかというと、人間ドッグで血糖値が引っ掛かったからです_:(´ཀ`」 ∠): 180もありましたよ💧...
アンジーナジャパン事務局2019年11月7日水玉ちゃん2人目妊娠しました。現在、SNSを主に作成してくれているのはスタッフの水玉ちゃんです。1人目の時からアンジーナの布おむつを使ってくれていて、今はなんと二人目妊娠中です!おめでとう! 布おむつ育児ママのリアルな言葉や感情が、全国のママさんの救いになるのではないかなと思っています。...
アンジーナジャパン事務局2019年10月21日イベントありがとうございました2019年10月19日にアンジーナジャパンの事務所がある近くの街でハロウィンイベントがありました。 仮装した子どもたちが事業店を周り、トリックオアトリートと言ってお菓子をもらうイベントです。 個人事業者を中心としたtensen那珂川商店会と言う団体でアンジーナもメンバーです...
アンジーナジャパン事務局2019年5月15日話せなくてもわかる私が布おむつをすすめる理由パート2 育児に悩まれている方のなかには「赤ちゃんがなんで泣いているかわからない」と相談される方がいらっしゃいます。 理由がない泣きはありません。 なぜわからないのかというと、赤ちゃんの取扱説明書がないからです。 育児本は世の中にたくさんあります。...
アンジーナジャパン事務局2019年3月13日ドラゴンフレーバーズのブランドカードを変更しましたドラゴンフレーバーズのブランドカードを新しくしました。 東京オリンピックを意識して、日本ぽさを入れつつ、和にとらわれすぎないポップなデザインです(^^)明日からの発送に入れていきます(^^) デザインはミシェルが担当しています(^^)
アンジーナジャパン事務局2018年7月20日アンジーナがお得に手に入るチャンス!こんにちは。ブログを見てると言っていただけるお客様がいるのに、なかなか更新できずに申し訳ありません。 アンジーナは福岡にある会社ですが、そこで地域活動もしています。 tensen那珂川商店会という30代40代の事業者のグループです。活動は様々ですが、私は特に、「事業者がまち...
アンジーナジャパン事務局2017年12月15日新生児でもいつおしっこするかわかる!小さな赤ちゃんでも生まれたばかりの赤ちゃんでも、おしっこのタイミングを感じることが出来ます。 「お腹空いた時」「眠い時」「寒い時」「暑い時」「不安な時」泣き声の違いは多くのママパパが感じていると思いますが、動きの違いも気にしてみてください。...
アンジーナジャパン事務局2017年10月20日子育てはバランス私が子供の頃は、物を落としても「自分で拾いなさい」って言われていました。なにかやるときも「自分でできることは自分で」と。 でも、そうやって育つと人が困ってるときに助けない子になるのではないかなと思うことがあります。 人が物を落としたときに見てるだけ子と、さっと拾ってあげる子...