
なんで竹布がいいの?
竹布は、非常に優れた性質を持っています。
<竹布の性質>
1.天然の抗菌防臭作用
2.低摩擦
3.低静電気
4.柔らかい
5.光沢感
柔らかく衛生的な性質は、赤ちゃんの肌や敏感な肩の肌に非常に適した生地です。
アンジーナジャパンでは、オーガニックコットンとの混合布など目的に応じた竹布を選び製品にしています。
さらに嬉しいことに、竹は1日に1m成長すると言われています。どんどん成長しますのでほとんど肥料がいりません。また、竹自身の抗菌性があるので殺虫剤も必要ありません。そのため成長過程では手のかからない完全なオーガニック。成長にたくさんの殺虫剤が必要なコットンに比べると地球にも優しい素材なのです。



綿に比べて価格が高いのはなぜ?
竹を生地にするのは綿よりも難しくコストがかかるため、どうしても高価になります。また、縫製の際も、柔らかすぎる竹は誰でもが縫えるわけではありません。経験が必要です。
アンジーナジャパンでは、広告をほとんどせず、オンライン販売での配送コストを抑えたり、簡易パッケージにすることで出来るだけ皆様に安価に購入いただけるように努力しています。広告コストなどはほとんどかけていませんが、おかげさまで創業当時からの商品である布おむつは7年間ロングセラーとなっており皆様に喜ばれております。

海外製造の商品は安全面に不安です。大丈夫ですか?
アンジーナジャパンでは、日本製と海外製の商品があります。海外製造に不安をお持ちの方がたまにいらっしゃいますが、アンジーナジャパンは信頼できる工場のみとお取引させていただいています。また、SGS検査を行なっておりますのでご安心ください。万が一のことがありましても、PL保険に加入していますのでしっかりと対応させていただきます。
検品および梱包は日本で行なっております。
ホルムアルデヒドの移染などは、工場から配送時、保管時で個包装を行うことで防いでおりますが、なんらかのタイミングやお客様のお手元での環境により防ぎきれないことがありますので、使用前には一度洗ってご使用くださいませ。


検査済

なんで猫のキャラクターなんですか?
アンジーナジャパンは布おむつからスタートしました。布おむつは肌に優しいことはもちろんですが、赤ちゃんがつけた時のフォルムが可愛い!抱き心地が可愛い!
お尻が大きくて丸くて、それではいはいしている姿はまるで猫みたいじゃないですか?赤ちゃんは好きな時に泣いて好きな時に寝て自由気まま、それなところも似ているなと思ったので猫のキャラクターをデザイナーの笹林さんに描いてもらいました。
「あんにゃん」と言う名前は、ユーザー様の投票により決定いたしました。
皆さまあんにゃんをよろしくお願いいたします。

あんにゃん