mizutama日記(vol.18)
「今日から」
保育所に、長男がまた通いはじめます。
長男は、担任の先生がとても苦手です。
ハサミで手を切ってしまっても、怖くて言い出せません。
トイレでうんちをしたあと、怖くて話しかけられず、仕上げ拭きを頼めません。
そのくらい苦手です。
そして、実は親である私もその先生が苦手です。
3歳児のとき今の保育所に来られて、1年担任していただき、
もしかしたら4歳児で担任を変わるかもと思ったのですが変わりませんでした。
転園も考えました。
甘い親かな。逃げ出させていいのかな。
頑張って乗り越えて、自信をつけさせたい。
でも、行きたくないよぉと泣きじゃくる4歳、可哀想すぎない?
1年十分頑張ったんじゃない?
でも、大人になったらそうそう環境なんて変えられないし。
先生にも保育の方針があるだろうし。
でも。
でも。
でも。
でも。
いろんな人に意見を聞いたり、主人と話し合ったり、迷いに迷い、迷いに迷い、最終的に同じ園でまた再開です。
決めたのは、
良いことも悪いことも、すべて「客観的に」連絡帳に書く。
子供の様子を園に伝える。
子供の話をしっかり聞く。
これだけ。
頑張れ。
信じてるぞ。
楽しい園生活になりますように。
