mizutama日記(vol.14)
「たまには乳児の話」
水玉です。
4歳児のインパクトが強く、次男の影が薄いですが…。
しっかり大きくなっています。笑
5/11で2ヶ月になりました。
ついつい後回しにされてしまう彼ですが、最近の彼は、
・あうあうしゃべるようになってきた
・首がすわりそう
・夜間授乳は1回(ぴったり深夜3時前後)
・よく笑う
・お兄ちゃんが好き(近くに来ると嬉しそう)
・うんちは1日2~3回
・おしっこは10回~15回
・お風呂大好き
・5kg超
わけもわからず泣き続ける…ということも今のところなく、助かっています。
おっぱいを飲ませるために体の前にごろんと横抱きにすると、
ぱあああああああっと顔が輝くのが可愛い。
こうして気付かないうちにいつの間にかおっきくなっているんだろうな…と思い、
とにかく写真と動画を撮りまくっています。
矢のように過ぎる怒涛の日々を私は覚えていられなくても、写真や動画になら残しておける!と思って。
コロナで会えていない実家や義理実家にも簡単に共有できるし。
ありがたい世の中です。 さて、我が県では一応非常事態宣言が解除になりました。
保育所は念のため5/31までお休みさせていただく予定です。
「そうか…保育所行っちゃうのか…」とちょっと寂しくなっちゃうくらいには、今の生活に慣れてきている私でした。
(長男はほんとインドアで一日中家にいることが多いので、絶対保育所行った方がいいんですが)
