top of page

mizutama日記(vol.13)

「深夜のつぶやき」 子どもかわいい。 ほんっっっとにかわいい。 深夜に授乳したあと、子ども2人の寝顔を見てると本当にそう思います。 4歳児も少し落ち着いてきたし。 なんてかわいいんだろ。 子どもってなんて面白いんだろ。 保育園自粛! 外出自粛! なんて、 新生児抱えて、4歳児と四六時中一緒にいないといけないの? 「遊ぼう」って言われるのが何より嫌なのに? 気晴らしに出かけることもできないの? 私ってかわいそう! とか、思っていたような気もしますが、 子どもとべったり過ごす毎日の中で、 こういうことが好きなの? グリンピース食べれるの?とか、 そんなに色々考えてるの?とか、 めっちゃ気が利くじゃん!とか、 こういうこと出来ないんだ!とか。 という、気付きを得たりしています。 これはきっと保育所に行っている時の生活リズムでは気付かなかった。 一緒にいる時間が短すぎて。 4歳児の癇癪も「受け流す」ことが出来るようになり、 育児なんてほんと楽しめたもん勝ちだな、と強く思います。 (引きで見るとほんっとに面白いと思います、4歳児の癇癪起こす理由) 乳児もほんとかわいいし。

好きなものを「好き」と言いにくい世の中ですが、

人に「子育てってどうですか?」と聞かれたら、 「超おもしろいですよ!」 って、さらっと言える人間になりたいな。 さて、深夜2時にこの記事を書いています。 昨晩、お風呂からこっちバッタバタでろくに夜ごはんが食べられなかったので、 この時間にデニッシュパン(厚切り2枚)を食べています。 身体に良くないんじゃないかって? 良くないと思います…………( ^ω^)


1件のコメント
bottom of page