top of page

2019年あけましておめでとうございます(^^)!

本当にあっという間で、今年はお正月感がほとんどない我が家です。


うちは毎度やることが決まっていて、「笑ってはいけない」を見ながら年を越した後、近くの神社に除夜の鐘を鳴らしに行き、そのあと近くの小さな神社を回って三社参りを済ませます。


いつもは無人の神社なんですけど、この日は、お菓子やお酒をふるまっていただくので、帰りには子供達のポケットはお菓子でいっぱい。


年を越す前に寝てしまった年、終始抱っこの年、帰りに歩きながら寝てしまった年、、、、、今年は3人とも最後まで元気に歩きましたよ。


成長を感じます。


帰って一眠りした後、知り合いが訪ねてきたので私だけ起床。

その後、また寝て9時過ぎに起きました。


朝ごはんはお雑煮。


福岡はカツオ菜というものを入れます。


お昼ご飯は子供達に着物を着せてお正月のお祝いをしました。


子供の着物姿は眩しいですね。

でもyoutubeを見ながら着付けたんですが、難しい。写真、、、、見る人が見たら色々言われそう。


今年は着付けの基本だけでも習ってみようかなと思いました。


その後、ばあばがこどもたちにお小遣いをくれたので、本屋さんに行きました。

本日購入したのはこちら。


新しい本が手に入るといつも元気な子供達が静かになります。


本に熱中。


私は子供と一緒に絵本を呼んだりしながら、お正月のお笑い番組を楽しみました。

ところで、急になんでプライベートなことを書き出したからというと、2019年度から私のブログを綴っていこうかなと思ったからです。


これから、なるべく書いていこうと思います。


ただの福岡にいる3人のママですが、毎日小さな事件が起こっています。


中には共感できるものや、面白いなって感じていただけると嬉しいです。


多趣味なので、趣味のこともちらほら出てくるかもしれません。


では、本日はこの辺で。

bottom of page