top of page

1歳の息子。


水玉です!

ついに息子が1歳になりました。 早かったなぁ~。

「授乳は1歳の誕生日の2日前から言い聞かせて当日の朝に最後に飲ませてバスッとやめたよ」という実家の母の断乳話を頭から信じ、何の疑いもなく、ネットや本で調べることもせず、やってみました。 最近は息子も「おっぱい?あるなら飲むよ」くらいのスタンスだったので、ツルッと終わるかと思ったんですが。

おっぱいが無いせいで午後の昼寝にうまく入れなくてもうギャン泣き。 30分くらいで諦めたように泣きやんだんですが、悲しい気持ちを思い出しては泣く。泣く。泣く。 ありがたいことに新生児のころから「泣き」で悩まされたことはほとんどなかったので、今回よっぽどだったのかな~と…。

結局、さんざん悩んで1時間後にたっぷり飲ませました。

そしたらもうご機嫌マックス! にこにこにこにこぴょんぴょんぴょんぴょんしてました。

誕生日1週間前くらいから、「あぁ、おっぱいが飲みたいんだな」というサインを感じることが増えてきていたので、 今やめるのもったいないかな?と思っていたんですが、断乳のメリットばかりに目がいってしまっていて。 自分の性格的にもキリがいいのが好きで、息子の気持ちを置いてきぼりにしちゃったなと反省しました。 上記の断乳で私のきょうだいは全員やめたらしいので、母の性格と、子どもの性格によるんですね。

今回はちょっと私だけで突っ走ってしまった感があるので、もう少し調べて、ゆっくりやろうかな。 今日は朝からたっぷり飲ませていますが、おっぱい飲んでる姿、やっぱり可愛いですしね。

母のいけいけどんどんな性格のせいで、誕生日に散々な目にあった水玉Jr.のお話でした。笑



bottom of page