「布おむつ相談会」楽しく終了!
弾丸で10日前くらいに告知して急遽開催した「布おむつ相談会」昨日無事終了しました。
時間もなく、FacebookとInstagramのみの告知だったのできていただけるか不安でしたが、とぎれることなくお客様がいらっしゃいました。

11:00start一番のりはなんとパパさん!
お子様を連れて見えられたのかな?と思いきや、インスタをみたママからの指令で来店していただきました。
きけば、2歳の男の子と1ヶ月の女の子だそう。
ママにとっては一番大変な時ですよね。
アンジーナは柄が多いのでパパさんだけでは選びきれず。。Facetime(iphoneのテレビ電話)を使ってカラー選び。
途中でパパさんの携帯の充電切れというトラブルがありましたが、番号を覚えてあったので私の携帯でFacetimeを続行。
携帯越しに商品説明をするという初体験を経験させてもらいました😊
その後もお客さんはとぎれることなくいらっしゃって。なんと皆さんInstagramからの来店でした!(◎_◎;)
みなさん「布おむつが楽しい!」と言われます。
より深く赤ちゃんのことが知れる気がするんですよねー(^^)
相談会とはいえ、時間を区切ったりする予定もなかったので、同席での参加もあり。
既に布おむつ経験者の方がこれから始めようとする方にアドバイスをしたりと、いいつながりができました(^^)
布おむつされている方の共通意見として、「まわりにやってる人がいない!」の意見がありました。
アンジーナのイベントで、やってる人同士をつなげていくことがいいのかなと少しヒントをもらった気分です。次はカフェスタイルでやろうかな?
アウトレットの販売も大好評。
みなさん竹の肌触りに感激していまして、リエ・ミシェルドヤ顔!!すいません。
竹繊維はやっぱりさわらないとね!

試着室を準備していたので、急遽ミニミニ撮影会が。。
かわいいですねー(^^)
試着もたくさん準備しています。
もう少し撮影スペースもしっかり作り込めば、ママたちのインスタアップにお役立ちできるかなあ🎶
アンジーナはオンラインショップのみなので、お客様の意見があまりお聞きできないことが悩み。そこでLINE@などでより距離感を近づける努力をしていますが、こういうイベントもできるだけ開催したいと思っています。
時間が(TT)ないが悩みですが、、、、。呼ばれたらなるだけ行きます!誰かよんで~!
同じtensen博多南実行委員として参加した花uraraさんの(この花ウララさんが今回の弾丸のいいだしっぺ)ワークショップも大反響。800円でエアプランツをオシャレな瓶にデザインし、吊り下げる網まであむっていうお腹いっぱいのワークショップでした。
今回はアンジーナの事務所とも近いうえにゆるりイベントなので、毎月できるかもしれないと画策中です。
お時間合う時は、立ち寄られてくださいねー!
リエ・ミシェル
(リンダ店長、リエ・ミシェルに改名しました)