ベビーマッサージ×布おむつ体験会
2018年2月27日にブリヨガさんとコラボして、ベビーマッサージと布おむつ体験会のコラボ企画をやらせていただきました。 今日はそのご報告です。
今回参加してくれた赤ちゃんは7人!下は4ヶ月から上はもうすぐ2歳の赤ちゃんたちでした。
久しぶりに赤ちゃんにかこまれてとても幸せな時間でした。
さっそく布おむつへお着替え。
本日の商品のラインナップはこちら
・アンジーナジャパンのバンブーおむつカバー
・ドラゴンフレーバーズのドラゴンおむつカバー



布おむつ経験者が3人もいたのには驚きました。
わたしがアンジーナジャパンをスタートした時は、まわりに全く布おむつユーザーがいなかったのです。
みてください!やっぱり布おむつ、かわいですねー!
お尻もこっもこです!





ベビーマッサージが30分ほどで終わった後は、歓談タイム。たっぷり2時間程度ありました。
簡単な撮影ブースも作っていたのでインスタ映えも◎😊










戦線離脱する子たちも出現。まだおむつ一枚で外に出るのは寒いよ~!!

みなさん布おむつに非常に興味を持って頂いていて、ざっくりと布おむつについてお話しした後、個別にたくさん質問していただけました。
私は人の前でお話しすることが苦手なのでわかりづらかったと思いますが、みなさんがたくさん質問してくれたので助かりました(^^)
話した内容はこんな感じ。
・一般に売られている布おむつと何が違うんですか?
・おしっこが出るタイミングがわからないんです
・布おむつでおでかけしたいけど。。。
・付け方これで合ってる?
質問の答えはこれからF&Qページを作るのでそこに記載しますね!またおしらせします。
終わった後は、気持ちよく寝てしまう子も😊

みなさん装着のときにライナーがカバーからはみだしっぱなしだったのがきになりました。
バンブーおむつカバーよりドラゴンおむつカバーの方がはみだしやすいのですが、はみだすとおしっこがしみて漏れやすくなります。
肌当たりが少しでもよくなるようにと、アンジーナとドラゴンフレーバーズではゴム周りを抑え縫いしていません。
でも、少しコツがわかればきちんと立ち上がるうに設計しています。
それを直接説明出来たのでやっぱりこういったコラボ企画はどんどんしていきたいなと思いました☺️
会えないお客様はLINE@でお気軽にご連絡ください。写真や動画を使ってわかりやすく解説させて頂いています。
今回お越しいただいた皆様、お声かけいただいたブリヨガの大志様ほんとうにありがとうございました。
アンジーナでは、子育てサークル様などの団体様によんで頂き、このような布おむつ体験会を実施していきたいと思っていますので、お気軽にお声かけください。
アンジーナジャパン
050-5583-5576 info@ange-na-japan.com