コロナでオンライン仕事。アンジーナは?
実はアンジーナは昔からオンラインのお仕事が当たり前でした。
それは私も含めスタッフが小さな子供がいるスタッフだからという単純な理由です。
立ち上げ当時から、年子の乳飲み子2人をかかえながらの活動だったので、効率をとことん追求してきました。
その結果、だらだら1日働くよりも自分が最大限に動ける時に動くことがもっとも効率的で生産性が高いということにたどりつきました。
スタッフも乳飲み子をかかえています。
寝ながらでもいいんです。
しっかりとした仕事がでいれば。
アスリートもリラックスしている状態が最大限の能力を発揮できると言いますよね。
私はぼさぼさ頭でパジャマ姿、子供が寝付いた深夜が一番最大限の能力を発揮できるんです。
これから日本はコロナとの本格的な戦いがやってくると思います。
テレワーク、リモートでできる仕事は切り替えられていきます。
その結果、この戦いがおわった後には、
人口が地域に片寄ることがなく、
女性が妊娠出産に左右されない、
親の介護にとらわれない、
身体の障害が障害にならない
そんな世界に近づくことになるのではないかと思います。
ころんではただでは起きない
日本人のいい意味での底力が出るといいなと思います。
今は世界みんなでがんばるときですね!
私にできること。いろいろ考えています。
どうやら、出歩かないことが、誰かの命を救うことになるようです。
そんなことだったらいくらでもできますね。
むしろ願ったり叶ったり?
これを理由にママさんがた、朝遅く起きて、だらだらしましょう!
